ホーム ぐらんでぃーるのサポート 2022年度、2023年度入会案内 お問合せフォーム

     ぐらんでぃーるとはフランス語で

          成長する・育つという意味です。

外遊び・アウトドア活動

体験を通して、幅広い学びを提供!広場での自由遊び、虫遊びなどの生き物探し、農園体験など。お友達とのびのび元気に仲良く遊んだり、季節のイベントも充実。夏休みには、プール、長期休みには、電車にのって遠くの広々した公園への遠足、科学館への遠足を企画。子供達が「自ら学び」「自ら考え」「自ら決定し」「自ら行動」できるように、様々なイベンドも盛りだくさん。

※2019年夏には、大人気で、予約が難しい「JAL工場見学」に行ってきました。

※2021年には、親子イベントを企画。大山登山に行ってきました。コロナ化でも、時期を吟味し、感染対策を万全に、できる事を模索しています。

キッズカルチャー(習い事)サポート

  • ミューキッズ音楽教室…(ピアノ、声楽等)
    https://mukids.hp.peraichi.com/mukids
  • うめだ書道教室
    https://9475450604.amebaownd.com/
  • 凰悦書道教室
    https://koetsu-shodo.amebaownd.com/
  • 英語教室GenkiEnglish
  • 寺子屋@ふらっと(学習教室)/ 小学生高学年以上
    https://terakoyax.hp.peraichi.com/flat 
  • 茶道教室
    ※保護者の送り迎え不要(大変ご好評頂いております)
  • ※メリハリの有る楽しい生活を提供し、笑顔の絶えない毎日が過ごせます。

    室内のアクティビティー

    充実の室内施設。現代に欠かせないスキル!パソコンコーナーを設けインターネット環境を整備。興味のあることを、自ら追求できます。読書コーナーも設置。ピアノやトランポリンなども設置。ものづくりや実験、調理、プログラミング、ゲームなど、様々な探求心を育てます。

    ※右写真は、大人気のスライム作り!自分たちで、準備し、作成!片付け!子供達自ら日常でやりたい時にやっています。実験もお手の物です。

    食事のサポート=食サポも充実

    ぐらんでぃーる学童クラブ!調理士の先生の「安全」で、「おいしい」「手作りおやつ」を提供しています。畑での収穫体験からの今日のおやつ!穫れたての美味しさは格別です。様々な角度から食育につなげています。

    おやつ例

    ・ぐらんでぃーる畑より朝採れサツマイモの

     スイートポテトや大学芋

    ・みんな大好き手作りミートソースのスパゲッティー

    ・和風パフェ(お豆から煮た無添加手作りあんこ・手作りのもちもちの白玉に、カステラやクリームをそえて)

    ・あったかシチューのパン添え

    ※市販のお菓子やアイス等の時もあります

    ※月額利用料におやつ代は含まれています

    安全・安心

    コドモンシステムを利用し、保護者様にメールやアプリで入退室時間をリアルタイムに通知。子供たちの安全・安心を守り、保護者様と共有できます。欠席や心配事などの連絡も、コドモンよりお気軽に出来ます。

    心すこやか相談室


    こどもの成長は嬉しいはずなのに、なぜかイライラすることが多くて…☆仕事のストレスでどうしても気持ちが荒れてしまう。☆心療内科に行くのは気が引けるけど誰かに話してみたい。日頃の何気ない心の引っ掛かりや不安をほどいてみませんか? 傾聴セラピストがお話をうかがいます。安心してお聞かせください(お話の内容は決して漏洩しません)。
    学童利用の保護者は料金無料です。